初のデジカメを買ったはいいが・・・

 
 イエはてなさん等でスナップ投稿や、自宅の壁裏部屋などはてダネット展示会用に、とうとう倹約化の父がその気になって「デジカメ」を買うことになりました。
 
 私が使う分にはパソコン歴も長いし、コンパクトデジカメは初めてでも今まで携帯電話のカメラ機能を酷使していたので、あらかたデジカメ機能は使っていけば覚えられるし、基本的に初めて対面するデジタル機器に関しては、一回は説明書を読むタイプなので、大きな問題なく使えるでしょう。
 
 で、問題なのは、父も兼用でデジカメを使う、これが1番の悩みどころでした。
 
 まず、父は携帯電話歴1年ですが、外出時の緊急用とかがメインで、ほとんど使用しません。プリペイド携帯でちょっと使いづらいのもあるのですが、電話機能しか使ったことがない。
 
 正確には、メールその他の機能は全く使えない。メールそのものの概念が分からない。
 それもそのはず。パソコン歴、ほぼゼロでデジタル製品にとにかく弱いのです・・・。
 
 私が実家に戻ってきた当初、古いパソコンをあげたので、初心者用テキストも買って、逐次説明などして、インターネットやらワード・エクセルなど、パソコンで何ができるか教えたことがあります。
 
 しか〜し、マウス操作一つ覚えるのに、3時間・・・。
 大分分かってきたかなぁと思ったら、別の趣味を始め出してパソコンは放り出されました。
 
 ちなみに、10年以上ワープロで年賀状を書いていますが、未だに機能を覚えられません。
 私はたびたび捕まっては改善法を求められるのですが・・・、
 父の要求を満たすなら、既にワープロでなくパソコンでしかできなさそうな事ばかり。
 
 一番困るのは、父は説明書を読まない性格なんですねぇ・・・。
 ワープロも私がいない時用に、メモや付箋を貼っておくのですが、それも見ないで悩むだけ
 帰ってきたらこれ幸いと、私を捕まえ、あれこれ質問攻めになるのでございます。
 (お願いだから・・・説明書、せっかくあるんだから読んで・・・)。
 
 
 愚痴はこの辺にして・・・。
 デジカメは、次の商品をターゲットにしていたので、アマゾン購入前に電気屋さんで練習(電気屋さんゴメンヨ)。基本的に、1000万画素・ISO3000以上で、高画質・高解像度・手ぶれ補正機能で絞りました。
 
  ●キャノン    IXY 2000IS   パンフレットの凄さに圧倒:説明も分かりやすかった。
  ●パナソニック Lumix FX35    広角25mmレンズの魅力とデザイン性がGood.
  ●富士フイルム FinePix F100fd  広角28mmレンズで口コミ評判も当時1位
 
 私の中では、最初はパンフレットのサンプル画像が素晴らしかったキャノンがダントツ1位。でも口コミサイトでは評判いまいちだし、価格も3万円台とお高め。
 一方同じ価格のFinePix。広角28mmということと、口コミサイトで見た、次の方のサンプル画像が素晴らしかったので、FinePixに傾きかけてました。
  >http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7576608/

 パナソニックさんは、現在口コミランキング1位でお値段も2万円台とリーズナブルなのですが、他の商品の口コミで微妙な意見があったことと、実際触ったときに(父の手では)問題があるので、選定外になってしまいました。
 
 
 では実際、デジタル初体験の父がデジカメを持つとどうなるか。
  ●デジカメが父にとってはあまりに小さく、実際に持つと、
   各種ボタンやレンズ部分まで覆うような状態になる・・・。
  ●そこで電源入れると、左手で覆っていたレンズが、グググ〜っと無理やり出てくるので、
   父、カルチャーショック!(カメラ壊れなくて良かった・・・)
  ●その時点で、パナソニックLumixは薄すぎ・小さすぎで父の場合壊しかねないと判断。
 
  ●キャノンIXYは操作がちょっと複雑で、私でも一発で機能を網羅できなかった(汗)。
  ●サイズや持ちやすさは父にマッチしたけど、ボタンの多さに父には難しそうと判断。
 
  ●口コミサイトにもあったのだが、デジカメ版『写ルンです』と言われていた、
   フジのFinePixで実際に私が操作してみたところ、かなり分かりやすい。
   数分で大半の機能の設定が分かるほど、初心者向けカメラですね。
  (マクロで接写もできるし、マニュアル設定もある程度分かったのですが、
   やはりコンデジなので、デジタルといえど一眼レフ的マニュアル操作はできなさそう・・・)。
 
  ●父の手でもなんとかフィットし、ボタン数も少なめで、
   押し間違いもなさそうなので、フジのFinePixに決まりました(^^)。

 
 色はブラックでアマゾンで注文。
 SDカードは電気屋さんでセール中だったので、父用1GB1枚、私用に2GB2枚購入。
 カメラケースは専用のものでなく、ショルダータイプのバッグを街で買いました。 
 
 
 さ〜て、問題のデジカメが届いたのはいいのですが、そこからがまた大変・・・。
 
 一応、私自身も初デジカメで3万円台のお高い品ですから、あまり乱暴な練習は避けたい。 
 富士フイルムさんのパンフレットやサイト、ちょっと分かりづらいんですよね・・・。
 かなり魅力はある商品のハズなのですが、キャノンさんとはそこが違うなぁ・・・。
 
 何度か休日の間にパチパチと試してみましたが、接写はいいけど室内とかイメージとなんか違う絵がとれる・・・。でも携帯電話カメラで撮り比べたら、やっぱり本物の方が写りは良かったので、あとはなれと機能調整で、同じロケーションでも色々な絵が撮れそう・・・と想像。
 
 そうなってくると、パンフ・サイトだけでは分からないので、結局は説明書を通読。
 
 父にも再び持ってもらって、初歩的なとこから始めるのだが・・・
 まず、『液晶で見ながら撮りたい』と言っていたのに、覗き穴を探す父・・・(汗)。
 ピント合わせの半押しと、シャッターの全押しの理解に苦しむ父。
 顔認識で液晶上に映る四角い枠が、手ぶれで消えたりするたび翻弄される父。
 
 何よりも、持ってる姿が、とても変・・・。
 カメラ(手首)を回転させればいいのに、対象に合わせて体が傾くはふらつくは・・・。
 手ぶれ補正があっても、これではピンぼけ写真満載になる(汗)。
 
 その割には、高度なロケーションを想定する父・・・。
  ●事故でヘリが落ちてくるところを、パッと写真に撮れるか?
   (ちょっと待て。前提として事故に遭遇するってことだよ、それ。)
  ●建物以外に庭木・草木も被写体にしたいけど、ピンボケしないよね?
   (建物はともかく、手ぶれ補正があっても強風で花とか揺れてたらボケるよ。)
  ●バカチョン(写ルンですや昔のAFカメラ)みたいに撮れるだろ?
   (うん、とりあえず、オートモードで試してみなって・・・)
 
 
 いやぁ〜・・・、パソコンが分からないから、「アイコン」という概念もない父。
 アイコン概念がないとかなり説明が難しい。
 雷マークはフラッシュで、チューリップが接写(マクロ)機能と説明すれば分かるが、
 液晶画面やボタンにアイコンが表示されていても、無視して撮影法を質問攻めしてくる。
 
 とりあえず、今日の深夜の私の作業は、私がいない時でもカメラ機能が分かるよう、
 説明書にある必要最低限のアイコン(各機能)にマーキングして、
 必要でない機能(赤外線とかUSBポートとか)は読まなくて良いというメモなど、
 付箋に書き込んであちこち貼りまくってみた(半分疲れて怒モード)。
 (必要なとこだけ説明書の外に付箋が出ていて、読み飛ばしゾーンはそのページに貼ってある)
 
 
 これで、私がいない間に、自主的にカメラを覚えようという気になってくれれば・・・
 ワープロのときみたいな質問攻めには合わないだろう・・・。
 
 と思ってたら、またワープロにハマってる父・・・。
 オイオイ・・・、デジカメの練習はどうするのさね、父ちゃんよ・・・(泣)。
 
 シナモン家では、こんな気まぐれな父が、毎日をにぎやかにしてくれています。
 (でも、もうちょっと、私個人の時間が欲しいかなぁ〜・・・。深夜準備は辛いっす)。